検索
スギ花粉症に・・・ 減感作療法があります
- スギ花粉症でお悩みの方 減感作療法があります
- 2015年11月30日
- 読了時間: 1分

減感作療法とは、アレルゲン免疫療法の一つ。
アレルゲン免疫療法は、アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与することで、からだをアレルゲンに慣らし、症状を和らげたり日常生活に与える影響を改善する効果が期待される治療法です。
これまでの方法は皮下注射だけでしたが、最近では舌の下に治療薬を滴下する「舌下免疫療法」のくすりが登場しました。







最新記事
すべて表示去る8/24当御殿場医師会斉藤昌一先生が会長を務める東部医学会の講演会に出席した。逆流性食道炎、パーキンソン氏病などのトレンドな治療に2演題のあと、ついに時の大研究者、大学者の登場でした。 高名な慶応岡野先生の講演があると噂されていましたが、まさしくそのとおりであると実感し...
2019/4/28平成最後の日曜日、数十年ぶりに名古屋駅を降りた。 名古屋駅からタクシーで15分から20分(2500円)ほどかかって、名古屋国際会議場に到着した。 まずチェックインし、30,000円の会費と10,000円の資料代と5,000円の産業医講習会参加費はすでに振り...
今年のインフルエンザ発症の現状 厚労省の報告では 2018/10/8-14では全国が617例、その中、静岡県は12例 神奈川県は 56例、東京は42例でした。 インフルエンザとは(国立感染症研究所感染症情報センターのHPから引用)...