あなたはまだバリウム胃癌検診を受けていますか?
- tomii-oaroom
- 2015年7月17日
- 読了時間: 1分
時代はすでにバリウム検診から胃癌リスク検診(ABC検診)+経鼻内視鏡検診に変わっています。
◆ 胃癌の原因は、ほとんどがピロリ菌の感染によるものですから、バリウム検査だけを受けてもピロリ菌を検査しなければ、将来胃癌になる危険を取り除けません!

ピロリ菌感染に起因する病気

胃癌リスク検診(ABC検診)

◆ さらに、毎年大量な放射線被爆を受け、しかも胃の動きを止める注射をせずに行うバリウム検査では、何のメリットもありません。
◆ 体に優しく、しかもハイビジョン画質で胃のすみずみまで検査できる経鼻内視鏡検査のほうが、安全かつ信頼できます。
◆ 胃は是非ピロリ菌除菌治療経験20年以上、最新世代超高画質経鼻内視鏡を導入した当院で受けてください。
最新記事
すべて表示去る8/24当御殿場医師会斉藤昌一先生が会長を務める東部医学会の講演会に出席した。逆流性食道炎、パーキンソン氏病などのトレンドな治療に2演題のあと、ついに時の大研究者、大学者の登場でした。 高名な慶応岡野先生の講演があると噂されていましたが、まさしくそのとおりであると実感し...
2019/4/28平成最後の日曜日、数十年ぶりに名古屋駅を降りた。 名古屋駅からタクシーで15分から20分(2500円)ほどかかって、名古屋国際会議場に到着した。 まずチェックインし、30,000円の会費と10,000円の資料代と5,000円の産業医講習会参加費はすでに振り...
今年のインフルエンザ発症の現状 厚労省の報告では 2018/10/8-14では全国が617例、その中、静岡県は12例 神奈川県は 56例、東京は42例でした。 インフルエンザとは(国立感染症研究所感染症情報センターのHPから引用)...